こんにちは!
現在,「坂中新楽期」に向けてイベントのチラシのデザイン案が練られています.
8月3日(日)の会議では,そのチラシの‘‘表面‘‘にどんなビジュアルを描くか?がメインテーマ.
単なる告知の枠を越えて,
「これを見たら思わず山元町に行きたくなる!」
そんなデザインを目指しています.
💡会議で出たアイディア(抜粋)
●学校アイテム系:
黒板消し,リコーダー,下駄箱,鍵盤ハーモニカ,校章,坂中の制服とジャージ,給食(ナポリタン,クレープなど)
●生き物・キャラクター系:
アヒル,つばめ,まるしぇクマ(制服着用!?),星(擬人化),虹,ひまわり
●謎モチーフ・ストーリー系:
「二宮金次郎」と「新時代の彼」が廊下を走り,校長先生(現町長)が追いかける構図(笑)
シャボン玉,温泉,サウナ
●空間・構図系:
中庭オブジェ,学生が協力して何かを頑張っている様子,半分が春・もう半分が秋
……カオスで,最高です!!
真面目なものも,ふざけたものも,なんでもウェルカム.
このアイディアのカオスさが,「はじまるしぇ」の魅力かもしれません.
山元はじまるしぇ 宣伝・広報担当





↑ 会議の様子です.のびのびと自由に.